お菓子

北杜日記

八ヶ岳周辺は秋から冬へ

そろそろ秋が終わり冬になってきました。雪をかぶってきた八ヶ岳川上村の千曲川今年も小淵沢道の駅のシャトレーゼで生モンブラン食べます(^O^)なかなか食べがいがあります。中にはアイスが入ってます。金沢のお菓子なんと表面に金粉が!でっかいユズをも...
北杜日記

梅雨の間の花々

梅雨の間、様々な花が咲き始めました。ある別荘地に咲いていた大きなアナベル宝石のようなアジサイたち黄色い花キキョウランタナタマゴタケが出てきましたヒルズガーデンはどうなっているか見にきてみました♪キチョウ夏らしい色合いの花小さめのひまわりが咲...
旅行記

富山の砺波チューリップ公園への旅

富山県の砺波(となみ)市のチューリップ公園がすごい!ということで、見に行ってきました\(^o^)/けっこう遠いので、前の日の午後に出発。道中の様子。(写真クリックでスライドショーでみれます…)アルプスの郷で休憩デッキから川が見えました風穴の...
北杜日記

花盛りの春の八ヶ岳周辺

どこをみてもきれいな花が見られる季節になりました♪泉郷のあたりの満開の枝垂れ桜桜と青空ヤマブキも咲きだしましたトサミズキも咲きだしました庭の花桃も今年もきれいに咲きました花桃の花なかなか形のいいミツバツツジ?かぶらの芝桜もきれい夕日に照らさ...
北杜日記

ロックのカレーなど

最近久し振りに、二年半ぶりくらいに、萌え木の村のロックのカレーを食べに行きました♪海尻のほうに出かけた帰りに、萌え木の村によります♪現在地。ホテル駐車場は14:30から宿泊者専用とのことで、お昼の時間はレストラン行く人も停められるようですレ...
北杜日記

5月の八ヶ岳周辺

5月は新緑の緑がだんだん濃くなり、様々な花が咲きだしてきました。毛虫やチョウはまだあまり見かけません。サワフタギ・・・沢を塞ぐくらいにいっぱい生えるのでこの名前になったとのことクレマチスアカバナトチノキかな?マーガレット諏訪南ICの目と鼻の...
北杜日記

甲斐市敷島総合公園の梅(^o^)

そろそろ梅がきれいな季節になりましたので、八ヶ岳周辺で梅がきれいなところがないかと調べたいたら、甲斐市の敷島総合公園の梅がきれいだという情報を見つけたので、早速行ってみました♪公園の駐車場の下の方には梅園が広がっていました。ピンクの梅ピンク...
北杜日記

夏の実りや最近食べたものなど

このあたりは、まだ暑い日もありますが、最近は涼しくなり、短い夏もそろそろ秋になろうかとしているようです。  知り合いからいただいたおいしい野菜たち(^^♪「北杜市 テイクアウト」と検索したらトップに出てきたので、試しにテイクアウトしてみるこ...