北杜日記

ハイビスカスやつららなど

冬真っ盛りですが、部屋の中でハイビスカスがたくさん咲き始めました(^^♪黄色いハイビスカス、開きかけたところ黄色いハイビスカス、開いたところピンクのハイビスカス赤いハイビスカスたくさん咲き始めました~ある別荘地のつらら木の露天風呂から水が漏...
Work...

2025年になった八ヶ岳周辺

とうとう2025年になりました(^.^)。今年は年初めに大きな事件も特になかったようで良かったです。お仕事で、灯油倉庫の灯油タンクが空になったので、灯油基地で灯油を入れました。縦に並べると35缶でしたが、横に並べると36缶乗せられるようです...
北杜日記

秋の八ヶ岳周辺

ようやくこのあたりも秋らしくなってきました。千葉県の館山の知り合いから、ドラゴンフルーツ送られてきました(^^♪早速食べます食べるたびにいろんな顔をします!?秋の空秋のキノコ。今年はマツタケが豊作だそうで。秋の虫秋のシジミチョウ最近、乗って...
北杜日記

トンボやモンブランなど

最近歩き回ったところなどの写真をご紹介しましょう(^-^)傘から何かが飛び出ています?さて、何でしょう??答えはトンボでした~道と空シジミチョウと紫の花小淵沢を歩いていたら、きれいな芝生がありました樹も程よく生えててきれい久し振りに小淵沢の...
北杜日記

秋近づく八ヶ岳周辺

日に日に寒く感じる日が多くなってきました。最近の写真などご紹介しましょう♪お花の上でひと休みするセセリチョウキノコの町赤い葉っぱ満開のシュウメイギク風にそよぐピンクのコスモス秋の空珍しく、ザクロが実ってました(゜o゜)甲陽病院の近く。久し振...
北杜日記

いろいろな雲など

秋が近づいてきたのか、いろいろな雲が出ていましたにょきにょき雲さらに長く伸びた雲田んぼと雲ある日の雲山々と雲雲の間から光の柱光の柱
neko

秋の気配のする八ヶ岳周辺

このあたりは、夕方には秋の虫が鳴き始めたり、夜は結構冷えてきたりして、早くも秋の気配がしてきました。最近の雲の様子。夏のような秋のような?田んぼの稲が順調に育っているようです甲斐大泉駅北側あたりを歩いていると、猫がいました♪今年初のピオーネ...
北杜日記

2024年の夏が近づく八ヶ岳周辺

夏が日に日に近づいてきました(^-^)夏のような雲が出てきましたあちこち麦畑が実っています田植えも終わり青々としていますセイヨウサンザシ?カルミアカルミア拡大線路の近くを歩いていたらたまたま電車が通りました(^O^)ブロッコリーに虫がつかな...
北杜日記

最近食べたものなど

最近もいろいろ出かけたついでにいろいろ食べました♪諏訪インターの近くのモンベルに買い物行ったついでに食べました♪グランドマザーカツカレー(^.^)モンベルの保温カップ上にフタがついていてなかなか便利です平沢の方を歩いていたら、面白い雲たちが...