北杜日記 少しずつ紅葉する八ヶ岳周辺 少しずつ紅葉が始まって来ました♪ ある別荘地の黄色い紅葉 カラマツの枯れ葉がたくさん アプローチにも枯れ葉の敷物 きれいに紅葉しています 遠照寺のホウキグサ もう少し早ければもっと赤かったかな? ... 2022.10.22 北杜日記
北杜日記 秋が近づく八ヶ岳周辺 紅葉はまだですが、少しずつ黄色い葉っぱも増えてきて、だんだん秋が近づいてきました。 いろいろなキノコが森の中に見られます。 なめこに似ている? じごぼう? ボタンイボタケ? ??? ??? マイ... 2022.10.15 北杜日記花食べ物
北杜日記 八月後半の八ヶ岳周辺 八月後半になり、この辺りはまだまだ観光客がたくさんいます。でも涼しい日が少しずつ多くなり、早くも秋が近づいている?と感じるときもあります。 散歩中見つけたヤマハギ 小さいひまわり 遠くに猫がいます パセリの花にキア... 2022.08.23 北杜日記花虫食べ物
北杜日記 8月に入った八ヶ岳周辺 今年も八月に入り、この辺りも暑い日が多くなりました。 夏空にはいろいろな雲が浮かんでいます 入道雲 雲とひまわり 近所のひまわり コオニユリがきれいに咲きました(^O^) ハイビスカスも次々と咲いていま... 2022.08.03 北杜日記花
北杜日記 夏休みに入った八ヶ岳周辺 夏休みに入り、コロナ感染が拡大していますが、今年は制限がないので、八ヶ岳周辺はたくさんの観光客が来て、道行く車の多くが他県ナンバーとなりました(^^)。 いつものように最近の写真をご紹介しましょう~ 蛾を見付けました。トンボエ... 2022.07.27 北杜日記花虫
北杜日記 梅雨に逆戻り?の八ヶ岳周辺 梅雨があけたはずですが、また梅雨のような天気が続くこのごろです・・・最近の写真をご紹介しましょう♪ ベニシジミ。おいしそうにハルジオンの蜜を吸ってます ヒカゲチョウ アサマイチモンジかな? 緑色のきれいなカナブン ... 2022.07.20 北杜日記花虫
北杜日記 チョウや花やニッコウキスゲなど 本格的な夏が近づき、チョウや花がいよいよたくさん観られるようになってきました♪ 森の中にいたコムラサキ 別のコムラサキが庭の花桃の木に止まりに来ました。 カラフルな蛾。サラサリンガ 庭や近所の花もきれいに咲いていま... 2022.07.13 北杜日記旅行記花虫
北杜日記 梅雨の八ヶ岳周辺 梅雨の真っただ中になり、この辺りも雨や曇りの蒸し暑い日も多くなりました。最近の写真をご紹介しましょう~ 甲斐大泉駅に行く途中にあるデラで、ヒレカツカレーランチ食べてきました♪やはり揚げたてのカツはおいしいです♪ おもしろい雲。... 2022.06.22 北杜日記花虫食べ物
北杜日記 春の花いろいろ-その3 散歩するたびにいろいろな花が咲いているこのごろです(^O^) クレマチス。この辺り人気のお花。あちこちに咲いています。 マイズルソウ。森の中に群生しています。 真っ赤なツツジ 変わった花のツツジ いろいろなツ... 2022.05.15 北杜日記花