野鳥

動物

雪の少ない八ヶ岳周辺

2023年1月は引き続き雪が少ないでした。1月24日大寒波が来て、この辺りも少し雪が積もりました♪さすがは10年に一度の大寒波です。マイナス13.8度まで下がりました!出かけるときもマイナス8度( ゚Д゚)五町田のあたりからの八ヶ岳川が凍っ...
北杜日記

2月後半の八ヶ岳周辺

二月後半は風が強く気温が低い日が多く、日陰の雪はなかなかとけません(^-^)屋根の雪がたれ落ちてきました…このあと、ドサッとけっこう大きな音で落ちてきました散歩すると大きなつららを発見!こちらのつららも1メートルはあります南アルプスも寒そう...
動物

六月終わりころの八ヶ岳周辺模様

7月もまぢかになりましたが、梅雨空の日が多いこの頃です。またまた最近の撮影した動画から切り出した写真をご紹介しましょう(^^♪久しぶりに裏庭に鹿が訪れました!緑の草をもぐもぐ食べていました。けっこう鮮やかな花が咲いていました。おそらくヤグル...
北杜日記

五月後半の八ヶ岳周辺の新緑

五月終わりころになりあちこちの緑も色濃くなってきました。たまにはテイクアウトということで、コロナ対策でテイクアウトしていたロックのベーコンカレーセットを食べます。かなり食べ応えがあります。家の近くに咲いたサワフタギサワフタギにはとてもカラフ...
館山日記

2017年の桜の館山!

今年は寒い日が多いためか桜の満開が少し遅かったようでしたが長く楽しめたようです。4/14日に今年最後の満開を見に行ってみました!ではまず野鳥の森の桜からどうぞ!つづいては運動公園です!!そして最大の桜の名所、城山公園です!!!駐車場にも桜が...
館山日記

初夏のお花など

最近歩き回ったところのいろいろなお花の写真をご紹介しましょう♪平砂浦の近くにはお花農家がたくさんありますが、そのあたりを歩き回っていたら、もらいました♪↓↓↓小ひまわり!「バレンシア」と「レモン」というそうです。結構長持ちしました(^^)こ...
館山日記

10月の野鳥の森など

日ごとに寒くなるこの頃です。久しぶりに野鳥の森の写真を撮りましたので少しご紹介。こちらは最近のお花。キョウチクトウ一般的にもっと赤い花が多いのですが、こちらのはピンクでした。チョウセン朝顔。すごい繁殖力。
館山日記

館山のあじさいとブラシの木など

梅雨に入りましたが、今年は雨が少ないようですが、あじさいがあちこちきれいに咲いています(^^)黄色い葉とガクアジサイ眼鏡橋の近くのきれいなあじさいどこかのお庭のすずしげなお池。野鳥の森の駐車場には、めずらしいブラシの木の花が咲いていました。...
旅行記

富士山と石の旅!

八ヶ岳からの帰り道、河口湖へついでによりました。河口湖の周りの道は真っ赤な紅葉で染まっていました。道行く人々もみんなカメラを片手に思い思いの写真を撮っていました。オルゴールの森というエンターテイメント美術館なるものがありました。中はこんな感...