北杜日記

10月前半の様子

10月に入り、朝気温が一けた台の低い日が多くなりました。最近撮った写真をご紹介しましょう(^-^)  秋らしい真っ赤なトンボ マツヘリカメムシ?どこからか家の中に入ってきます・・・ ピンクのシュウメイギク センニチコウも長く咲いています シ...
北杜日記

9月の八ヶ岳周辺

9月後半もいろいろな花や虫など観察できました♪  マツムシソウ シュウメイギク 今年はアサギマダラをよく見ます! キクイモの花 ヒメツルソバ ハナサフラン? コスモスがきれい 近くのお散歩コース 川上村のため池に映える空 青森のプルーンを注...
北杜日記

9月の八ヶ岳周辺

今年はもう暑い日はほとんどなく、秋が近づいてきたと感じるこのごろです。最近の写真をご紹介しましょう♪   おいしそうな果物たち 去年よりも、ひと回り大きくなりました(^^) 白いスジの入ったコスモス見つけました! シュウメイギクがたくさん ...
北杜日記

8月の八ヶ岳周辺だより

八ヶ岳周辺だより8月編の動画ができました(^^♪といっても、この8月は雨が多かったり、コロナの第五波がきたりで、ほとんど出かけず、家の周りの自然の撮影となりましたので、8分程度となっています…   セセリチョウ いつもの位置で羽つくろいする...
北杜日記

ご近所のお散歩8月後半その②

その①の続きです・・・   ふと見ると壁に張り付いていました。ぶどうを食べるブドウトリバでしょうか 庭の秋キュウリの花が咲き始めました♪ ハナトラノオがきれいです♪ こちらのナスも大きくなるでしょうか 今年もヤマボウシがたくさんなり始めまし...
北杜日記

八ヶ岳周辺だより6月

お待ちかね?八ヶ岳周辺だより2021年6月編完成しました(^.^)今回もご近所をお散歩した時のお花や虫などがたくさん映っています。(26分ほど) 6月は他にもいくつかの動画を撮影しました♪
北杜日記

南きよさと道の駅の山の上など

まだ紹介していない最近編集したビデオをここでご紹介しましょう♪まずご紹介するのは南きよさと道の駅の山の上の様子です。  お花畑があり、きれいでした。 ゴンドラでも行けます。歩いても登れます。今回は行きは山道を歩いて登り、帰りはゴンドラでした...
Work...

花や虫の名前がわかる便利アプリヽ(^o^)丿

きれいなお花や虫などの名前がわからないときに役立つ最近使っている便利アプリをご紹介しましょう♪ 一つはGoogleフォトです。こちらはiPadでもiPhoneでも使えます。 GoogleフォトでまずiPadやiPhoneの写真を表示させて、...
neko

五月中頃の八ヶ岳周辺の虫たち

この時期になりますといろいろな虫たちが出てくるのですが、今年は、毛虫がとても多いようで(^^;)あちこちに歩いていたり、ぶら下がっていたり、庭仕事して家の中に入ったらなぜか家の中を散歩?していたりするこの頃です。 ご近所の新緑 まむしそうも...