北杜日記

蒸し暑い八ヶ岳周辺

7月中頃になると、とても蒸し暑い日が多くなってきました(^▽^;)プランターのブロッコリーに実がついてきました!いろいろなお花もきれいに咲いています。トレニアキキョウオイランソウジャノメチョウが飛んでいました。花に夢中で近づいて写真撮っても...
北杜日記

冬らしい八ヶ岳やイチゴなど

二月から三月にかけて雪が何度かふり、ようやく八ヶ岳が冬らしい山になりました。雪をかぶった八ヶ岳別の角度からの八ヶ岳この日もきれいに見える八ヶ岳やもと農園にイチゴを買いにいきました♪おいしそうです!種まで真っ赤です。熟している証拠です(^-^...
北杜日記

最近食べたものなど

最近もいろいろ出かけたついでにいろいろ食べました♪諏訪インターの近くのモンベルに買い物行ったついでに食べました♪グランドマザーカツカレー(^.^)モンベルの保温カップ上にフタがついていてなかなか便利です平沢の方を歩いていたら、面白い雲たちが...
北杜日記

八月も終わる八ヶ岳周辺

夏の八月も終わり、八ヶ岳周辺は短い秋のあとの冬が近づいてきました。いつも通りですが、最近の写真などご紹介しましょう。庭に咲いた百日草(右)花の中に小さな花がたくさん咲いてきれい別荘地の家の壁にヤママユガがとまってました庭の花にアカタテハが来...
北杜日記

梅雨に入った八ヶ岳

八ヶ岳周辺も梅雨入りし、雨や霧の日が多くなりました。最近の写真をさらにご紹介しましょう♪散歩していたら石堂の信号の近くに新しいカフェができていました20号線を諏訪方面に行くときに気になっていた「かぶと」というレストランに試しに行ってみました...
北杜日記

6月前半の花など

6月に入り梅雨の時期になり、八ヶ岳周辺も雨の日も多くなりました。最近の花の写真をご紹介しましょう♪ピンクのヤマボウシタマザキクサフジチドリソウツルマンネングサ赤いバラノイバラヒメナデシコケイトウツツジルピナスイタチハギレースフラワーエゴノキ...
北杜日記

春の花々いろいろ

この季節になると、少し散歩するといろいろな春の花を見ることができます(^.^)/ハナモモが今年もきれいに咲きましたアケビの花カンスゲ。常緑性で冬も葉をつけているので、寒菅の名がついたとのこと森の中の道も新緑できれいですライラックスノーフレー...
北杜日記

チューリップのハイジの村♪

先日、テレビでハイジの村でおいしいイチゴパフェを食べれるという番組を見て、さっそく行ってみました~(^^♪さっそくたくさんのチューリップが咲いていました!とてもたくさんあります!!チューリップの間に背の低い花が植えられていてきれいチューリッ...
北杜日記

穴山駅のヒガンザクラ満開!

韮崎の穴山駅のヒガンザクラが満開だという情報を耳にし、さっそく見に行きました!満開できれいでした(^^)近くの空き地には椿の大木がありたわわに花が咲いています線路の反対側の道沿いにも桜が咲いていました今回もビデオに撮ってきましたので、ご覧に...