清里

北杜日記

秋が近づく八ヶ岳周辺

紅葉はまだですが、少しずつ黄色い葉っぱも増えてきて、だんだん秋が近づいてきました。 いろいろなキノコが森の中に見られます。 なめこに似ている? じごぼう? ボタンイボタケ? ??? ??? マイ...
北杜日記

涼しくなってきた八ヶ岳周辺

九月に入ると長雨の涼しい日が多くなりましたが、天気の日は暑い日もあります。いろいろな花が咲き、いろいろな蝶が飛び回っていますヽ(^o^) きれいなコスモス コスモス 近所の森の中にギンリョウソウ(銀竜草)がたくさん咲いて...
北杜日記

清里丘の公園・ヒルズガーデン&萌え木の村

丘の公園のヒルズガーデンでチューリップがきれいだった、という情報を聞いて、早速行ってみました♪ ピンクのチューリップがきれいに咲いていました(^.^) 他にもいろいろな花が咲いています 遠くには八ヶ岳が見えました ...
旅行記

今日のお散歩-6月の萌え木の村

そろそろお花もいろいろ咲いているだろう♪ということで、清里の萌え木の村に散歩に行きました(^^) 早速きれいなお花がさいていました! おいしそう? とても小ぶりのバラ ...
旅行記

2018年12月山梨への旅-part5

【帰省旅行三日目前半】 庭に咲いていたナンテンの実 今日は清里の観光で有名な萌え木の村に行きます。 オルゴール館そばのお土産ショップ 今回行ったら、いろいろ工夫されたお土産が新規で置いてあり、なかなか面白いお土産屋さんに...
旅行記

山梨へふたたび:後半-アフガンカレーや真鶴など

清里の有名なアフガンのカレーを食べにいきました(^-^ 普通の家のように見えるたずまい 入り口は駐車場の反対側にあります。 玄関までのアプローチ 営業時間の様子 玄関 この店一番のおすすめ「牛すじカレー」...
旅行記

さみだれの清里

さて、最近実家のある山梨県の清里のあたりに行ってきました。 いつものようにお天気は雨です。 どうも【ピーコロ+山梨=雨】のようで(;^ω^) 館山から高速に乗り、最初のサービスエリアの富楽里によります。ここの一階では地元の新鮮なお野菜やお土...
neko

2014~2015年末年始旅行!

久しぶりに年末年始、仕事がフリーになったので、帰省旅行しました!(^^)! 今回はこれまた久しぶりに、高速バスと電車でのんびり行くことにします。 館山のとみうら枇杷倶楽部から高速バスにのり、東京へ。 途中にある有名な山の上の別荘。...
旅行記

山梨への旅続き

いつものように今回の山梨への旅で食べたものを少しご紹介しましょう(^▽^) 近くの公園に行くと(近くといっても車で10分くらいでしたが)、赤い実がなっていました。 かなり大きいです。食べると、イチジクとリンゴがまざったような味がしました。...