北杜日記 梅雨に逆戻り?の八ヶ岳周辺 梅雨があけたはずですが、また梅雨のような天気が続くこのごろです・・・最近の写真をご紹介しましょう♪ ベニシジミ。おいしそうにハルジオンの蜜を吸ってます ヒカゲチョウ アサマイチモンジかな? 緑色のきれいなカナブン ... 2022.07.20 北杜日記花虫
北杜日記 梅雨の八ヶ岳周辺 梅雨の真っただ中になり、この辺りも雨や曇りの蒸し暑い日も多くなりました。最近の写真をご紹介しましょう~ 甲斐大泉駅に行く途中にあるデラで、ヒレカツカレーランチ食べてきました♪やはり揚げたてのカツはおいしいです♪ おもしろい雲。... 2022.06.22 北杜日記花虫食べ物
北杜日記 初夏&梅雨の八ヶ岳周辺 梅雨の時期で雨の日が多いですが、警報が出るほどの雨は降っていません。最近撮った写真を少しご紹介しましょう♪ あじさいがぼちぼち咲き始めました タマザキクサフジ 背の低いコスモスも咲きだ... 2021.07.09 北杜日記花
neko 八ヶ岳周辺2020年7月中頃の自然 7月中頃も引き続き梅雨の天気で雨の日が続きました。 近くの桑の木にはいろいろな鳥たちが桑の実をついばみにやって来ます。この日はカワラヒワがやって来ました。 別の日にはヒヨドリがやって来ました。 コエゾゼミがあいさつにきま... 2020.07.21 neko動物北杜日記花虫
北杜日記 六月後半の八ヶ岳周辺の様子 六月も後半になると梅雨になるので雨の日も多くなります。最近ビデオで撮影して切り取ったいろいろな写真をご紹介しましょう。 こちらの新芽はきれいに色づいています。 マムシ草にも斑入りの葉っぱがありました。 きれいなアヤメがつ... 2020.06.25 北杜日記花虫
館山日記 夏の食べ物など 館山も今年は雨や曇りの日が多く、日照不足のようです。 梅雨の久しぶりの晴れ間。空が青いです(^^) こちらはある日の畑でとれたミニトマト! たくさんなっていました! 他にも、キュウリや ナスなども。 2019.07.23 館山日記
館山日記 梅雨の続く館山 館山も雨の日が比較的多いですが、涼しいので過ごしやすいです。 先日歩き回った南条のあたりの風景。 紫陽花がところどころに咲いています。 写真に撮り忘れましたが、この辺りに池があり、カモの家族が泳いでいたり、池に倒れ掛かった倒木の上... 2017.06.28 館山日記
館山日記 梅雨に入った館山 館山も先日梅雨になり、天気のいい日もあれば本格的な雨の日も多くなりました。 梅雨らしくアジサイもたくさん咲いてきました。 大網のあたりを歩き回ってましたら、あまり見たことのないお花が咲いていました。 なんていうお花でしょう? 久しぶ... 2017.06.13 館山日記
館山日記 2016年の真夏の館山 いよいよ梅雨も終わり、本格的な夏となりました(^.^;;) お庭のナスもたくさんなってます。 近所の波左間海水浴場も盛況のようです。 お花もいろいろ あるお宅の百日草。 最近、香(こうやつ)という地域を歩きまわりました。 道か... 2016.08.01 館山日記