梅雨の続く館山
館山も雨の日が比較的多いですが、涼しいので過ごしやすいです。 先日歩き回った南条のあたりの風景。 紫陽花がところどころに咲いています。 写真に撮り忘れましたが、この辺りに池があり、カモの家族が泳いでいたり、池に倒れ掛かった倒木の上でたくさん ...
梅雨に入った館山
館山も先日梅雨になり、天気のいい日もあれば本格的な雨の日も多くなりました。 梅雨らしくアジサイもたくさん咲いてきました。 大網のあたりを歩き回ってましたら、あまり見たことのないお花が咲いていました。 なんていうお花でしょう? 久しぶりに「う ...
2016年の真夏の館山
いよいよ梅雨も終わり、本格的な夏となりました(^.^;;) お庭のナスもたくさんなってます。 近所の波左間海水浴場も盛況のようです。 お花もいろいろ あるお宅の百日草。 最近、香(こうやつ)という地域を歩きまわりました。 道から入ってすぐの ...
梅雨の館山。収穫!など
梅雨になり、雨の多い季節になりました。 今年は横浜の大家さんがお庭にきゅうりとなすとトマトを植えてくれました(^.^)/ きゅうり。たくさん花が咲いています。 なす。もういくつか実がなっています。 トマト。まだ赤くなりません。 ある日の収穫 ...
千葉県民の日(^^♪
最近もちょっと歩き回るといろいろなお花に巡り合えます♪ さすが梅雨です。きれいな紫陽花がさくたん。 薔薇のような色のアジサイ! アガパンサス あるお宅の玄関先のブーゲンビリア! さて、お楽しみ「千葉県民の日」が今年も近づいてきました(^^♪ ...
2015年初夏の館山
梅雨に入り雨続いたせいか、庭においしそうキノコが生えてきました(^^) 今日の晩御飯になるかな(・・? あるお宅で、今年初めての甘いスイカをいただきました!(^^)! 白浜の根本のあたりを最近歩き回りました。 おしゃれな邸宅がたくさんいくつ ...
館山のあじさいとブラシの木など
梅雨に入りましたが、今年は雨が少ないようですが、 あじさいがあちこちきれいに咲いています(^^) 黄色い葉とガクアジサイ 眼鏡橋の近くのきれいなあじさい どこかのお庭のすずしげなお池。 野鳥の森の駐車場には、めずらしいブラシの木の花が咲いて ...
館山の真夏の風景
梅雨もあけて、真夏がやって来ました。 夏は冷夏になるという天気予報の長期予報も いつもながらやはりはずれたようで、暑い日が続きます。 館山市の波左間のあたりの真夏の風景。 近くの小川には沢がにがいます。 キュウリもようやく小さい実がなってき ...
梅雨の館山
館山も梅雨に入り、雨の日が多くなりました。 が、夏のような空もお目見えするようになりました。 ハス ツタにからまれたフェニックス ソテツ畑。このあたりではめずらしくありません。 畑には、かかしの頭にかつらが付けてありました。
2006年9月9日(土)
ここ数日、梅雨のようなお天気が続き、今日もどんよりした天気でした。 畑のわきの道を歩いていたら、小ひまわりが咲いていました。 蝶々も飛んでいました。落ち着きなく花から花へ行くので、なかなかアップで撮れませんでしたが、数撮れば撮れるもので、な ...
2006年6月18日(日)
今日も梅雨空でいつ雨が降ってもおかしくない天気でした。 公園の真ん中にきのこが生えていました。 きっと毒キノコでしょう!?