初夏

北杜日記

六月中頃の八ヶ岳周辺模様

だんだん夏の陽気が近づくと感じるこのごろです。最近ビデオ撮影した中から切り取った写真を少しご紹介しましょう(^^こちらは114号線を韮崎方面に走るとあるみちのえきです。地元野菜やはちみつなどいろいろ売っていましたある日のランチ。マクドの11...
動物

初夏の動物や虫たち

夏が近づき、いろいろな動物や虫たちもよく見かけます。南きよさと道の駅のかもたちピンクの花にきれいなアゲハがいました♪近くの木のこずえにとまっているのはアカゲラこちらの古木にもよく来ます。木をダダダダとたたいて虫を探しています。黄色いチョウを...
北杜日記

初夏の花々

夏がだんだん近づき、初夏らしいいろいろな花が咲きだしました♪南きよさと道の駅に咲いていたピンクのお花お庭に咲いたニッコウキスゲお庭に咲いたギョウジャニンニクの花。意外と蜜があるらしく、チョウたちに人気のようです。近所の林で見つけた小さなお花...
館山日記

初夏のお花など

最近歩き回ったところのいろいろなお花の写真をご紹介しましょう♪平砂浦の近くにはお花農家がたくさんありますが、そのあたりを歩き回っていたら、もらいました♪↓↓↓小ひまわり!「バレンシア」と「レモン」というそうです。結構長持ちしました(^^)こ...
館山日記

2015年初夏の館山

梅雨に入り雨続いたせいか、庭においしそうキノコが生えてきました(^^)今日の晩御飯になるかな(・・?あるお宅で、今年初めての甘いスイカをいただきました!(^^)!白浜の根本のあたりを最近歩き回りました。おしゃれな邸宅がたくさんいくつかありま...
館山日記

初夏のマイガーデン

庭を久しぶりに草むしりしてきれいにしたら、何かを植えたくなり、パワーコメリにいき、いろいろな植物を適当に購入して植えてみました(^o^)秋になるときれいな紅葉になるという草。花の咲く期間が長いという菊。暑さにつよいというサンパチェンス。育て...
旅行記

初夏の八ヶ岳

またまた八ヶ岳の実家に旅行に行きました。途中、笹子トンネルの手前あたりでは超土砂降りに遭い、なかなかスリルある高速運転でした(^^;)まずは、今回撮ったきれいなお花からどうぞ。ニリンソウあ、こちらはおまけです(^_^;)あちこちドライブしま...
館山日記

初夏の館山

館山もだんだん夏模様になってきました。城山公園の奥の道からの館山の町の風景。街中を歩いていると、古風な壁が。木に花が咲いていました。「せんだん」という木だそうです。家の庭先の山桜のさくらんぼ。甘苦い。近所のただの山。
館山日記

今晩のおかずは

最近、釣りに挑戦しました。「はじめての釣り超入門」という本を買ってきて、つりざおとその他の小物を用意して、近くの堤防から挑戦!釣り中でも全然釣れませんでした。なんでも、満月の後の潮の流れが大きいときや日の出直後や日没直前が魚が活性化してよく...