ハイビスカス

北杜日記

ハイビスカスやつららなど

冬真っ盛りですが、部屋の中でハイビスカスがたくさん咲き始めました(^^♪黄色いハイビスカス、開きかけたところ黄色いハイビスカス、開いたところピンクのハイビスカス赤いハイビスカスたくさん咲き始めました~ある別荘地のつらら木の露天風呂から水が漏...
北杜日記

雪が少し降り始めた八ヶ岳周辺

2月に入り、雪がぼちぼち降り始めてきました。1月28日 少し降り、すぐ解けてしまいました~2月4日も寒気が来て割と降りました~ある別荘地の日陰に雪が3センチくらい積もってます気温が低いので木につららができていました~気温が低いので、少ない雪...
北杜日記

ますます寒くなる八ヶ岳周辺

このごろ氷点下になる日も多くなって、ますます寒くなってきました{{ (>_<) }}この冬がんばって咲いた今年最後のハイビスカス寒いので、仕事の日に車の中で休む時はこちらのセラミックヒーターで温まります(´▽`)こちらのポータブル電源【10...
動物

9月中頃の風景や虫や動物など

高原大橋この日はけっこう暑かったです黄色いチョウがいました黄色いハイビスカスもさきました(^-^)少し涼しくなると、いろいろな蝶が見られるようになりましたシジミチョウセセリチョウシジミチョウセセリチョウ羽を広げたシジミチョウ白いチョウ白いチ...
neko

様々な風景など

最近の様々な風景をご紹介しましょう(^-^)ある別荘地の噴水噴水の近くには赤い電車がありました中に入れます!うちのベランダでくつろぐよそのうちのネコ居心地が良いのでしょうかのび~ツマグロヒョウモン?ツマグロヒョウモン?白い花とチョウおいしそ...
neko

秋の気配のする八ヶ岳周辺

このあたりは、夕方には秋の虫が鳴き始めたり、夜は結構冷えてきたりして、早くも秋の気配がしてきました。最近の雲の様子。夏のような秋のような?田んぼの稲が順調に育っているようです甲斐大泉駅北側あたりを歩いていると、猫がいました♪今年初のピオーネ...
北杜日記

2023も終わりの八ヶ岳周辺

今年も終わるこの頃ですが、今年はぜんぜん雪も降らず今のところとても暖かい冬です。去年近くのパノラマ市場で買ったニオイザクラが今年も咲きました♪その名の通り、いい匂いがします。最近歩いた清里のあたりの風景こちらは最近歩いた川上村の秋山の大木村...
北杜日記

まだまだ暑い八ヶ岳周辺

もうそろそろ夏も終わりかと思っていたら、まだまだ暑い日が続きます。最近の写真をご紹介しましょう♪野辺山あたりを歩いた時の牧歌的風景野辺山のびっくり市の駐車場から自宅のハイビスカス。一気にたくさん咲きました(^O^)庭木の間になにかいます。こ...
動物

8月末の八ヶ岳周辺

8月も末になり、日中は暑いですが、夜は涼しくなってきました。最近の写真を少しご紹介しましょう♪ツマグロヒョウモンなかなかきれいですある別荘地の風景。夏の雲。太陽の周りに虹が出ていました!おもしろい実がなっています。コブシの実?今年も鉢植えの...