北杜日記 秋が近づく八ヶ岳周辺 紅葉はまだですが、少しずつ黄色い葉っぱも増えてきて、だんだん秋が近づいてきました。 いろいろなキノコが森の中に見られます。 なめこに似ている? じごぼう? ボタンイボタケ? ??? ??? マイ... 2022.10.15 北杜日記花食べ物
北杜日記 10月に入った八ヶ岳周辺 ついに10月に入り、八ヶ岳周辺も秋が少しずつ近づいてきました。 黒いトカゲの子供?がいました クスサンかな? ツリバナ 別荘地の木の階段にキノコが生えてました 土曜日に高原大橋に行くと、たくさんの観光客が来て... 2022.10.01 北杜日記花虫
北杜日記 急に涼しくなった八ヶ岳周辺 先日の大型の台風が日本列島を通りましたが、この辺りには大雨が降った程度で、特に被害はありませんでした(^^)。台風後は暖かくなるかと思いましたら、今朝は10度くらいまで寒くなり、急に秋になったようです。 知り合いから、超おいしい梨を... 2022.09.21 北杜日記花虫食べ物
北杜日記 秋が近い八ヶ岳周辺 いよいよこの辺りも秋の気配がしてきました ヒョウモンチョウとスジボソヤマキチョウが仲良く 秋といえば栗!今年は豊作のようです 近所の田んぼもよく実っています おいしそうなお米(^-^) コスモスもたくさん咲い... 2022.09.15 北杜日記花虫
北杜日記 梅雨の八ヶ岳周辺 梅雨の真っただ中になり、この辺りも雨や曇りの蒸し暑い日も多くなりました。最近の写真をご紹介しましょう~ 甲斐大泉駅に行く途中にあるデラで、ヒレカツカレーランチ食べてきました♪やはり揚げたてのカツはおいしいです♪ おもしろい雲。... 2022.06.22 北杜日記花虫食べ物
北杜日記 10月前半の様子 10月に入り、朝気温が一けた台の低い日が多くなりました。最近撮った写真をご紹介しましょう(^-^) 秋らしい真っ赤なトンボ マツヘリカメムシ?どこからか家の中に入ってきます・・・ ピンクのシュウメイギク センニチ... 2021.10.14 北杜日記花虫食べ物
neko ご近所のお散歩8月後半その① 最近は雨続きでなかなかお散歩いけませんでしたが、ようやく雨がやみ、少し散歩できました(^.^) 赤いきのこ発見! タマゴダケでしょうか? イノコヅチかな?歯間ブラシにも見えなくない 変な植物を見付けました。つぼ... 2021.08.25 neko北杜日記
動物 夏の花や風景など 最近も、夏のいろいろな花や風景が見られます。 今日の富士山はよほど暑いのか、雪?の帽子をかぶっています。 庭に咲いているコオニユリ。けっこう咲いている期間が長い 色付き葉っぱ。結構きれい ときどき大きな... 2021.08.15 動物北杜日記花
北杜日記 ほとんど雪のない2021年1月の八ヶ岳 あちこちで大雪のニュースをしていますが、八ヶ岳周辺は寒いですが、今のところ雪はとても少ないです。まあ、今度の土日に降るという予報もありますが。 最近食べたものやお散歩で見つけたものなどまたご紹介しましょう(^^♪ 館山の知り合... 2021.01.22 北杜日記