アジサイ

北杜日記

梅雨の八ヶ岳周辺

梅雨の時期、アジサイが引き続ききれいに咲いています♪薄紫のあじさい薄紫のあじさい2薄紫のあじさい3きのこも生えてきました三分一の近くを歩いた時の風景川の橋にあった看板そろそろウナギを食べる時期になりましたので、茅野駅近くのウナギを買いに行き...
北杜日記

きれいなスイレンや焼き肉ランチなど

そろそろ咲いているだろうと、井戸尻考古館のスイレンを見に行きました(^O^)思ったとおりあちこちに咲いていましたピンクのスイレン白いスイレンスイレンとコウホネスイレンコウホネスイレン×2コウホネもたくさん咲いていますお昼はどこにしようか?と...
neko

梅雨入りした八ヶ岳周辺

今年はいつもより遅い梅雨入りでした。梅雨といえばアジサイです!庭にもたくさん咲きました(^O^)アスチルベもきれいに咲いています清里の大滝の下のほうの集落を歩いていたら、ところどころ白い葉っぱがありました白い花も咲いています。調べたら、マタ...
動物

八ヶ岳周辺の夏

ようやく八ヶ岳周辺も本格的な夏になりました。コロナの影響も少なくなり、観光客もたくさん押し寄せて?来ています。(一番最後に動画リンクがあります)きれいなカミキリムシを見つけました!飛ぶ直前。ルリボシカミキリというそうです夏の花がたくさん咲い...
北杜日記

梅雨の間の花々

梅雨の間、様々な花が咲き始めました。ある別荘地に咲いていた大きなアナベル宝石のようなアジサイたち黄色い花キキョウランタナタマゴタケが出てきましたヒルズガーデンはどうなっているか見にきてみました♪キチョウ夏らしい色合いの花小さめのひまわりが咲...
北杜日記

ハスを見に井戸尻考古館へ

今年もそろそろハスが咲いているかと、井戸尻考古館に行ってみました~案内板コウホネが咲いていますスイレンが咲いていますたくさん咲いています少しアップ青々とした葉っぱの間に咲いていますオタマジャクシがたくさん竪穴式住居があります赤いハスも少し咲...
動物

長野駅近くへ小旅行♪

ちょっと用事があり、長野駅近くへ行ってきました。少し時間がありましたので、近くの城山公園というところに足を延ばします。ここには長野県立美術館や動物園があるようです。長野県立美術館公園にはきれいなアジサイが咲いていました♪城山動物園は無料でし...
北杜日記

梅雨に逆戻り?の八ヶ岳周辺

梅雨があけたはずですが、また梅雨のような天気が続くこのごろです・・・最近の写真をご紹介しましょう♪ベニシジミ。おいしそうにハルジオンの蜜を吸ってますヒカゲチョウアサマイチモンジかな?緑色のきれいなカナブン小さな虫。バッタかな?稲の背が伸びて...
北杜日記

梅雨が明けた八ヶ岳周辺

今年は梅雨明けが早くもう梅雨が終わりました。きれいなヤマアジサイがたくさん咲いてきましたこちらもきれいですきいろいツリフネソウヤマタツナミソウかな?長野県富士見町にある井戸尻考古館にハスを見に行きました(^.^)けっこうたくさんさいています...