ひまわり

動物

晩春の八ヶ岳周辺

この辺りもだんだん新緑の色が濃くなってきました。四月後半の写真などご紹介しましょう♪ きれいなお花 ひまわりの種を食べるヤマガラ 夕方暗くなってから近くの木に。アオゲラかな? シジュウカラ。桃の木の枝にひまわりの種...
館山日記

ひまわりのファミリーパーク

広大なひまわり畑がきれい、と聞き、早速館山ファミリーパークに見に行ってみました! ケイトウがきれいに咲いています。 ダリアもきれいに咲いています。 ひまわり!【レモンエクレア】 こちらは【東北八重】 ...
館山日記

館山湾花火大会2016年

館山は毎日暑く夏盛りです。 道のわきのちょっとしたところに咲いていたひまわり さて、いよいよ本来8日(月)の予定が台風でずれて10日(水)になった花火大会です。 午後2時くらいに通りかかると早速屋台が出来上がりはじめていました。 夜7...
館山日記

夏休みの館山

いよいよ夏休みの時期になりました。 今年は去年よりも観光客が多い感じで、道行く車のナンバーも二台に一台は他県ナンバーという感じです。 こちらは夜、外の白壁にしがみついていたクワガタ。 夏といえば、ひまわり!。 自宅の近くをひらひら飛ん...
館山日記

ひまわりと雲と

この夏は大家さんが来て、庭にいろいろと植えてくれました。 ひまわり1 ひまわり2 にがうり。次々とたくさんの黄色い花が咲いています。 トウモコロシ。いつのまにか実が大きくなってます。 最近撮ったそらの様子。坂田からのそら。
旅行記

2010年山梨の旅-その2

夏恒例のひまわり畑に行ってみました。 去年は午後でしたが、今年は午前中に来たので、太陽が正面からあたっています。 今年は赤いひまわりも咲いていました。 恒例のひまわりソフトクリーム
旅行記

2010年山梨の旅-その3

ひまわり畑の近くには「ハイジの村」がありました。 以前来た時は、別の名前でしたが、最近ハイジのテーマパークのような感じになったようです。 時計塔 ハイジがお出迎え セグウェイ ハイジ関連のおまけグッズの展示 ジオラマ お昼は「メ...
日記

山梨ドライブ その1

今年も山梨へ行きました。 えさを食べにきていたはと。 お花 トンボの顔 ひまわりを見に行きました。 ひまわりでいっぱいです。 ひまわりの顔 ひまわりソフト。ひまわりのエキスと種が入っています。 ひまわりもろこし
日記

2006年9月9日(土)

ここ数日、梅雨のようなお天気が続き、今日もどんよりした天気でした。 畑のわきの道を歩いていたら、小ひまわりが咲いていました。 蝶々も飛んでいました。落ち着きなく花から花へ行くので、なかなかアップで撮れませんでしたが、数撮れば撮れるもので、...