雪やダンコウバイなど

三月後半に雪が降りました。

8センチくらいふりました。上のほうは30センチくらい降ったようです。
お散歩すると、木に雪の実がなって?いました
ヒマラヤスギも雪をかぶってます
木の枝が重そうです
木の枝に小さいつららができていました

今年の八ヶ岳周辺は、桜の開花がけっこう遅いようで、まだ咲いていません(‘_’)

3/24に穴山駅に見に行きましたが、まだつぼみです。
つぼみのエドヒガンザクラ
ハイジの村の方へ行く道の途中で
きれいなダンコウバイが咲いていました(^^)
少しアップ
さらにアップ!
いつも通る道沿いの川に降りてみると看板がありました。
ここは③の川子石公園というそうです。
結構水量があります
道沿いに流れています
ハンノキ。絶滅危惧種とのこと!
別のいつも通る道にのぼりがたっていましたので、どこで売っているのかと近くの人にお聞きしましたら、午後3時半くらいから車の屋台が来て売るとのことでした。
最近食べたもの。三段がさねホットケーキ!