五月中頃の八ヶ岳周辺の虫たち

この時期になりますといろいろな虫たちが出てくるのですが、今年は、毛虫がとても多いようで(^^;)あちこちに歩いていたり、ぶら下がっていたり、庭仕事して家の中に入ったらなぜか家の中を散歩?していたりするこの頃です。

ご近所の新緑
まむしそうもたくさん
南きよさと道の駅のオオデマリも白く色づきました(^O^)
道の駅にはほかにもいろいろなお花が咲いています。
カモが植木の周りをぐるぐる回って追いかけっこしていました
近くの自然園にもいろいろな虫がいます。
七星テントウムシ
ミヤマ川トンボかな?
アカガネサルハムシかな?
おそらくコチャバネセセリかな?

さらにくわしく見たい方は動画を編集しましたのでどうぞごらんください・・・

★ご注意:毛虫が多数おりますので心してご覧くださいますよう(^▽^)

NO10〈2020.5.20〉
みんなのあこがれ八ヶ岳周辺だより!2020年5月中頃編