ノートパソコンのカスタマイズ!

最近、「今まで使っていたノートパソコン調子悪いので、適当に見つくろってくれ」
というご要望があり、いろいろと検討した結果以下のように見繕ってみました。
-------------------------------
1【ノートパソコン本体】
こちらは最新の秋モデルよりもすこし前のほうがスペック(性能・仕様)がほぼ同じで安いので春モデルを選択しました。使用者はワープロに使うことでしたので、なるべくキーボードが打ち心地のいいものを、と思って、近くのお店で各社のノートパソコンのキーボードを確認しましたところ、やはり、NECが一番”指ごたえ”がよかったので、これにしました。と言っても本格的なキーボードに比べればどの会社のノートパソコンのキーボードもどんぐりの背比べであまり変わりないのですが。

LAVIE Note Standard NS750/DAW [クリスタルホワイト] 2016年春モデル

≪特徴≫
液晶サイズ:15.6インチフルHD (1920×1080)10点タッチ画面
CPU:Core i7 6500U(Skylake)/2.5GHz/2コア
HDD:SSHD(HDD+NAND型フラッシュメモリ)1000GB
メモリ容量:8GB
OS:Windows 10 Home 64bit
付属ソフト:Microsoft Office Home and Business Premium付き
光学ドライブ:ブルーレイ対応

≪価格≫
[クリスタルホワイト] は価格コムにて129,000円ほど。
※もちろん、ある方法で、それより1.3万円ほど安く仕入れましたが。

2【SSD 525GB】
上記のモデルのハードディスクはSSHD(フラッシュメモリの働きで動きが多少早くなる)だとはいえ、SSDの速さには負けるので、SSDに取り換えることにしました。
MX300 CT525MX300SSD1

≪特徴≫
容量:525GB
規格サイズ:2.5インチ
インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s
ディスククローンコピーソフト使用パスワード付き

≪価格≫
価格コムにて13,500円ほど

3【外付けハードディスクケース】
ハードディスクをSSDに交換するともともとあったディスクが余るので、外付けのバックアップ用ハードデイスクにするための箱です。転送速度を早くするためにUSB3.0対応は必須。
3ステップケース ガチャポンパッ! MINI3.0 OWL-EGP25U3V3-BK

≪価格≫
1,500円くらい

4【ブルーライト低減液晶保護シート+キーボードカバー 】

≪価格≫
2,500円くらいのもの
以上の4点を購入し、ささっとセットアップしました。
-------------------------------
1.まずパソコンを立ち上げてWindows10の最新バージョン「アニバーサリーアップデート」をして最新版にする。

2.セキュリティーソフト「ESET」をインストールする。

3.その他のいろいろなソフトをインストールしたり調整したりする。
・オフィスのワードやエクセルのインストール、アクティブ化
・メールソフト Windows Essentials の Windows Live mailをインスト―ル。

・iTunseのインストール。
・Windows10のMicrosoft Edgeはいろいろと使いにくいので、IEを既定のウェブ閲覧ソフトに設定。また、IEの文字をメイリオに設定。

4.不要なソフトをアンインストールする。

5.動作を早めるためにスタートアップのプログラムで不要なものを「無効」にする。

6.画面を見やすくするために、文字とアイコンのサイズを大きくする。

7.電源ボタンを押したときと画面を畳んだ時にスリープではなくシャットダウンする設定にする。

8.スピーカーの音の質を最高の質の「24ビット、192000Hz(スタジオの音質)」にする。

9.細かな調整。ディスクトップを整理したり、壁紙用の写真をいれたりなど。
このころまでに、後から注文していたSSDと液晶保護シートが届きましたのでそれらをセットアップします。

9.液晶保護シートを貼る。

10.内蔵ハードディスクをSSDにクローンコピーする。

まず、SSDを外付けハードディスクケースに取り付けUSBでパソコンにつなげます。そしてSSDをクイックフォーマットしておきます。

それからSSDに付属のアドレスからAcronis True Imageをインスト―ルします。次いでSSDに付属のパスワードを使用し、アクティブ化します。
使い方:http://www.pc-master.jp/backup/acronis.html

このソフトの「クローン」を利用し、パソコンの中のハードディスクの内容をそっくりそのままSSDにコピーします。

11.内蔵ハードディスクをSSDに取り換える。
NECのパソコンはハードディスクの取り換えが難しい機種もあるようで、裏だけでなく表のキーボード部分も外さないといけないものもあるようですが、こちらの機種は裏を開けるとすぐハードディスクが見え、あっけなく取り換えが完了しました。どうりでネット探しても簡単すぎて情報が出てないわけです。

裏ぶたを開けたところ。左にハードデイスクが、右にメモリが見えます。
IMG_7644.jpg
2.5インチハードデイスク。いくつかねじを外せば取り外せます。
IMG_7646.jpg
こちらはメモリ。8ギガのメモリが一枚入っているので、1スロットの空きがあります。
IMG_7645.jpg
こちらのハードディスクをSSDに取り換えました。
IMG_7647b.jpg
12.無事に起動するか確認。

13.SSDの高速化をする。
このSSDの管理ソフトをインストールして、Storage ExecutiveのMomentum Cache機能を有効にします。これでただでさえ早いSSDがさらに10倍くらい早くなるという評判。

-------------------------------
だいたい以上のことをしましたら、この価格帯の市販品にはまずない、とても素早く動くパソコンが出来上がりました。
!(^^)!