第三弾のテーマは、お楽しみ、食べたものシリーズです!
博多といえば、博多ラーメン!。最初に食べたのはまさにそれでした!
濃厚な豚骨ラーメンです。味は関西の先なので薄味かなと思いきや、ぜんぜんうすくありませんでした。この辺りは、どちらかといえば、濃い味付けのようです。
こちらは、朝定食のサバ定食。ホテルのすぐそばのレストラン街で。
博多はさばも有名らしく、とてもおいしかったです。
(ちなみにお茶の中に入っているのはレモンではなく、上の電燈がちょうど反射して映っているものです)
いよいよ超有名お寿司屋さん「たつみ寿司」へ!
前菜。ハスのから揚げが入っています。
茶碗蒸し。里芋も入っていました。
創作寿司。味付けしてあるので、このまま食べます。
いくらとうには小皿に入れて。
デザートも気の利いた味でした。さくさくっとしたリンゴの煮物。
以上でお値段はいくらでしょう?目が飛び出るくらいの値段?なので内緒です(^^;)
さて、博多名物「もつ鍋」も食べねばなりません。
博多の筑紫口側の飲食店街にあるこちらで食べました。
一階はパソコン専門店で有名な「ドスパラ」で、二階にお店がありました。
(ドスパラでは、いろいろなものがインターネット価格でとても安く売られていました)
もつ鍋。最初の状態。
10分くらい煮ると食べごろに。
食べたら、チャンポンと豆腐を追加注文して入れます。
チャンポンは、5ミリくらいの太さのうどんのような麺でした。
ぐつぐつ煮えてきたらおいしく食べましょう。
食べ終わった後。
九州・博多旅行-その3
