2006年12月15日(金)

今日は比較的いい天気でした。
今日から例年恒例の東京ミネラルショーが池袋のサンシャインのとなりの文化会館で開催されます。
早速行ってきました!
見事な石がたくさん展示即売されています!
20061215i.jpg
特別展示の塩原産の化石。一ケース105,000円なり。
20061215h.jpg
周りに石を取り付けたランプ。今年初めてお目見えしました。
20061215g.jpg
こちらも初めて見ます。ジージーボールといい、天然のヘマタイト(100%近く鉄分)という石に人工的に磁力をつけたものです。二つを持って少し離して放り投げると、磁力で互いにくっついたり離れたりしてブーンと言う音がします。アメリカで流行しているそうです。
20061215f.jpg
特別展示。中国の石で作った装飾品
20061215e.jpg
一つ百数十万円の石たち。
20061215d.jpg
今回の収穫物。
20061215a.jpg
こちらは風景画に見える天然の石です。ピクチャーストーン。これほどいいものは去年は高かったのですが、今年はとても安いのを見つけられました!
20061215c.jpg
石さんごの化石。
20061215b.jpg
ミネラルショーは一日目が勝負です。一日目には日本全国から業者がやってきてめぼしいものを買っていってしまうからです。今回も、一日目でしたので、業者らしき人が、トレーにたくさん石をとって買っていましたし、携帯電話でだれかと相談している様子もよく見ました。また、この日のためにお金をためてやってくる一般の石マニアのような人や、宝石目当ての女性たちも結構いました。あるおばさんは、みんなの目の前で、分厚い札束を出して数十万円の小さな石を平然と買っていました。18日(月)まで開催されています。最後の日はいい石はあまりないかもしれませんが、ディスカウントしてくれる率が高いようですので、それを目当てに行く人もいるようです。